パニックキャロル、大興奮!
ゴールデンウィークも後半。我が家はどこに出かけるともなくキャロルはゴロゴロとすごしています。
顔のアップなんかすごいです。
そんなのんびりまったりした、GW中でしたが予想だにしない出来事にキャロルはパニックに陥りました!
なんと!ごんた家に新しいヨーキーが仲間入りしたのです。
以前からもう1ワンと思って探していたのですがようやく、これはというヨーキーを見つけて我が家に迎え入れました。
3月18日生まれの女の子。
面長な顔と季節もあいまって「つくし」と名づけました。
よろしくお願いしまちゅ。
その「つくし」がやってきてキャロルは大興奮!まさかとは思いましたが、クンクンして追いかけ回したり。逆に「つくし」から威嚇されて後ずさりしたり・・・。
パニックで過呼吸気味になりンガ、ンガ、ゴフ、ゴッフ!
よだれがとまらなくなったりもしました。
ちょうど、この写真。キャロルの鼻水やらよだれやらがお口の周りにまとわりついているのがわかるでしょう?
さらに「つくし」のゲージの中でおしっこ・うん○するは、追い掛け回している最中にお漏らしするはで自制心がきかなくなって急におバカさんになりました。
ほんと3の倍数状態でした。
いつまで3の倍数が続くのか心配していましたが、一夜明けたきょうはだいぶ落ち着きました。
今考えると、キャロルは初めて見るワンちゃんに、自分の存在を訴えるためマーキングみたいなことをしようと思って制御がきかなくなったのかな?と思います。
多頭飼いのみなさんのとこは、2ワン目を迎えいれるときはどんなものだったでしょう?アドバイスなどをいただければと思います。
これから「つくし」のことも記していきますよ。
なかなか気が強くてキャロルが圧倒される場面もあり、ブログネタのレパートリーが増えそうです。
そんなキャロルとつくしの気持ちを理解できる方もそうでない方も、下のランキングにクリックして下さい。
« 桜、山桜の次は・・・佐藤錦。 | トップページ | つくしにダウン!キャロル重症。 »
「ペット」カテゴリの記事
- 走って気がついた2倍、2倍!(2012.11.21)
- モサモサ、スッキリのビフォー&アフター(2011.11.07)
- ささやかな幸せ(2011.08.16)
- ヘロヘロです(2011.07.23)
- 息スッキリ歯石取ったワン!(続 ひとりぼっちだワン)(2011.06.26)
「犬」カテゴリの記事
- 季節外れの雪で思わぬコントラスト(2013.04.22)
- 手先?前脚?が器用なんです(2013.03.31)
- 膝治ったよ!蔵王の話。(2013.02.17)
- 明けましておめでとうございます。(2013.01.06)
- 寝ボケ顔の2ワン(2012.12.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/501434/20774485
この記事へのトラックバック一覧です: パニックキャロル、大興奮!:
まぁぁ!なんとかわいい寝相!!
と思ったら・・・つくしちゃんが仲間入りしたんですねーー!
ちっちゃいー、かわいい!!
キャロル君はナベアツになって大変でしたね~
ビックリしたのかな?
うちもいつかは2ワン・・・と夢見てるんですが・・・
ごん太さんのこれからのブログがますます楽しみですわ。
投稿: はるはる | 2008年5月 5日 (月) 12時55分
いや~ん。。。。つくしちゃん!!かわいい~~
ごんたくん。本当にお口のまわりベタベタだ(笑
Lが来たときは、シュウはそこまで興奮しなかったです
つくしちゃんが女の子だからかな?
ペットショップのお姉さんや多頭飼いの方から、シュウを優先させること
というアドバイスをもらいましたよ
犬の順番つけをちゃんとしてあげたほうがいいみたいです
でも、うちはシュウがリーダ肌ではなかったので、ちゃんと順番つけ
できてないきがしますけどね ^^;;;
ごんたくんとつくしちゃん!これからもっともっと楽しみで~す
投稿: あんあん | 2008年5月 5日 (月) 16時09分
いつの間にかもう一人増えてますね!
今度の子はつくしちゃんですか^^
いいな、いいな。
ウチももう1匹欲しい欲しいと思いながらも
まだ決心がつかないままです。
なので、これからごん太さんちのリポートを参考にさせて頂きまして、2匹目をどうするか考えたいと思います。
子育てまたまた頑張って下さい^^
投稿: ルーチョパパ | 2008年5月 5日 (月) 17時38分
あはは、キャロル君ってば壊れてるぅ~~~(≧∇≦)!!
つくしちゃんが仲間入りしたんですね~☆
かっわいいんだぁ*○o。..:*・Σ(o・ω・人)カァィィ♪♪・*:..。o○
ここぁも一日娘の部屋に避難してましたよ^^;
それからも高いところへ避難してましたが
あんぢゅは飛んで足をカジカジしていましたよー♪☆キャハハ o(゚∇≦*三*≧∇゚)o キャハハ☆♪
兄妹の組み合わせって仲良しさんが多いから
これから徐々に仲良しになっていくんでしょうね♪
ブログの更新が楽しみです(^_^)ニコニコ
投稿: ここぁまま | 2008年5月 5日 (月) 18時05分
我が家は最初からトン・テンのペアで飼い始め、プー・リンが生まれた時も、できるだけトンを仲間はずれにしないようにしたので、トラブルは起こりませんでした。
興奮して口の周りがヨダレだらけになるワンは、よく見かけます。
リンは、食事を少し待たせると、フードを見たとたんに大騒ぎして口の周りがあぶくだらけになりますよ。
つくしちゃん、かわいい。
ごん太くんとの楽しい2ショット、楽しみにしています。
投稿: issue | 2008年5月 5日 (月) 19時41分
はるはるさん。
キャロルが突然世界のナベアツになったときはビックリしました。
でも1日経って、少し落ち着きました。
つくしは物怖じしない女の子でこれからが楽しみです。
投稿: ごん太 | 2008年5月 5日 (月) 20時11分
あんあんさん。
シュウくんは、ここまで興奮しなかったですか?
シュウくんは優しそうですもんね。
キャロルはもう半壊状態でした。
犬の順番付け、参考にします!
(ごん太はブログ主の名前です。ややこしいですが、ワンの名前はキャロルです!)
投稿: ごん太 | 2008年5月 5日 (月) 20時15分
ルーチョパパさん。
そうなんです。突然というか一気に2ワンめを迎えました。
やはりかわいいですね、ほんとのチビヨーキー。
これからもキャロルともども新入りつくしをよろしくお願いします。
投稿: ごん太 | 2008年5月 5日 (月) 20時16分
ここぁまま。
多頭飼いの先輩!いろんな助言をいただきたいと思います!
一日たって少し落ち着いたキャロル。
クンクンしなくなりました。もちろんよだれはでませんでした。
マーキングはしませんでした。
でもつくしの威嚇に後ずさりはかわりません。
一日ずつ仲良くなっていくといいんだけどネ~。
投稿: ごん太 | 2008年5月 5日 (月) 20時59分
issueさん。
そちらは最初から2ワンだったんですか~。
ほんと口のまわりのよだれにはびっくりしました。
でもきょうはだいぶ落ち着きました。
早く仲良くなってもらいたいんですが・・・。どうなることやら。
それと「・・ごん太くんとの楽しい2ショット、楽しみにしています。」
とのコメントいただきましたが、
ブログ主がごん太でワンはキャロルです。
あんあんさんのコメントもそうでしたが、ややこしくてすみません。
投稿: ごん太 | 2008年5月 5日 (月) 21時05分
ごめんなさい、ちゃんとキャロルの名前で紹介されていましたね。
うっかりしました。
投稿: issue | 2008年5月 6日 (火) 10時15分
やった~!!
2ワン生活が始まりましたね!!
上が男の子で下が女の子の組み合わせはとっても良いと聞きます。うちも1頭のときよりも2頭の方が、いろんな面で楽しませてもらってます。
最初は、キャロルちゃんと同じようにヨダレがでてしまいました。
でもその後は、上の子を優先するように努めたので大きなトラブルはありません。
子供を育てられているごん太さんなので、安心ですね。
うちは、ワンコが始めてなので結構育児ノイローゼっぽかったです。が今はいい思い出です。これからもごん太さんのフグログ楽しみにしてます。
投稿: ブランママ | 2008年5月 6日 (火) 15時15分
Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~なんと!もう1わん!!
「つくし」ちゃんというのですね!!
めんこいなぁ~~~~~♪
キャロルちゃんもびっくりですね(笑)
ウチは3わんなので多頭飼いに入りますが。。
1わん目:みやび⇒性格おとなしい子
だったので、ビビリまくってたですねぇ。
良かったことは、全くトイレシートにできなかったみやびが
みろく(最初からトイレが出来た子)につられて出来るようになったこと^^
今考えると、マーキングのつもりだったのでしょうが
いい方向に行ってくれてよかったですw
3わん目のふうがは、みやみろの子なので
何もトラブルなく生活してます^^
みんなの行動を観察してると、
1:みやび
2or3:みろく、ふうが
の順序のようで、その順序どおり接しています^^
これからもっとにぎやかな生活になりますね!
更新楽しみにしてますね^^
投稿: まぁー | 2008年5月 6日 (火) 23時48分
あーあーあーあー
キャロル君と書いたつもりは、ごんたくんになってますたorz
す・すみませぬ~~~
改めて、キャロルくんとつくしちゃんの楽しみにしてま~す
投稿: あんあん | 2008年5月 7日 (水) 12時27分
ブランママさん
そうです、とうとう待望の2ワン目がやってきました。
でもキャロルが半壊状態で・・・。
こんなにデリケートだったとは思いもしませんでした。
つくしに慣れるまで時間がかかりそうです。
投稿: ごん太 | 2008年5月 7日 (水) 20時10分
まぁーさん。
みやびちゃんは最初はびびってましたか?
慣れるまでどれくらいかかったでしょうかね。
つくしが来て4日目ですけど、キャロルはまだ心を許していません。
ストレスがたまってご飯も食べなくなりました~。
困ったワン!
投稿: ごん太 | 2008年5月 7日 (水) 20時14分
あんあんさん、issueさん
細かいことで申し訳ありません。
でも「ごん太くんとつくしちゃん、楽しみです」なんて
言われるとわかってはいますが
こそばゆいというか、
なんか落ち着かない変な感じがしたので・・・。
投稿: ごん太 | 2008年5月 7日 (水) 20時22分